2015年8月26日水曜日

初!オープンキャンパス 初!学部紹介

 皆さんこんにちは!はじめまして、政策学部一回生の安藤憲武です!ブログを書くのは初めてなので、不手際などあると思いますがよろしくお願いします。

 さて、少し前の話になりますが8月1日と8月2日の2日間に渡って龍谷大学のオープンキャンパスがありました。

そこで私は政策学部の学部紹介をしたのですが、大勢の高校生の方そして保護者の方の前に出てプレゼンするのはとても緊張しました。

しかし、皆さんがとても一生懸命聞いてくれているのを見て、とても学部紹介をやって良かったと思いました。

オープンキャンパスに来ていただいた多くの皆様ありがとうございました!

個人的な話になりましたが、以上が私の初!オープンキャンパス 初!学部紹介でした。

夏のオープンキャンパス

みなさん、こんにちは。2回生の大淵竜暉です。

夏のオープンキャンパスに来てくださったみなさまありがとうございました。

龍谷大学の雰囲気を感じれたでしょうか。また、政策学部のイベントに来た下さった方は学部紹介、模擬講義、トークカフェ、などなどいかがだったでしょうか?
 
今年の政策学部のイベントでは例年よりたくさんの方が来てくださり、私たちイベントスタッフも
とても楽しかったです。そこで、今回はトークカフェについて書きたいと思います。

8月1日、2日で約260人の方がトークカフェに来てくださいました。

これは昨年の夏のオープンキャンパスの約3倍です!本当にありがとうございます。
私自身もたくさんの方々とトークカフェをさせていただきました。

私たちの話を聞いて実際に、龍谷大学の政策学部入りたいです!という声もたくさん聞けて、
トークカフェをして本当に良かったなと思っています。

しかし、政策学部の魅力を十分に伝えきれなかった部分もあり反省しております。
秋のオープンキャンパスに向けてしっかりと準備していきたいと思っております。

ぜひ、秋のオープンキャンパスにも来ていただけるとありがたいです!

それではこのへんで、さようなら!



 



 

夏のOC

イベントスタッフOC課2回生石原です。

今回のオープンキャンパスでは30分規模の学部紹介を担当させていただきました。

高校生に政策学部の魅力を伝えるにはどうすればよいかを1年生の時から考えてきて、その集大

成を本番ではぶつけることができたと実感しております。


また、イベントスタッフ1年生が想像以上の頑張りを見せてくれていたので今後の活躍が楽しみで

す。春になるといよいよ1年生が主体となってオープンキャンパスを運営していくこととなりますが、

政策学部の魅力を精一杯伝えてくれることと思います。2年生である私自身も、1年生の勢いに負

けないように努めていきたいと思っております。


ご来場いただいた高校生、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

2015年8月10日月曜日

学部紹介


こんにちは!政策学部1回生の伊西麻琴です。

今回は、先日イベントスタッフで行った学部紹介について書きたいと思います!

みなさんは政策学部と聞いてどんなことを学ぶ学部なのか分かりますか?

私は最初に聞いたとき政治を学ぶのかな、難しそうだなと思っていました。皆さんの中にも、よく分からないと思ってる人も多いと思います。

そこで、政策学部をより多くの人に分かりやすく伝えるために、私たちイベントスタッフは毎年オープンキャンパス(以下OC)で学部紹介をしています。

今回1回生は、8月1日、2日に行われる夏のOCに向けて班ごとに分かれてプレゼン資料を作成し発表の練習を行いました。

オープンキャンパスに来てくれた高校生に政策学部の魅力を知ってもらうために、班で意見を出し合い、良いものになるように頑張りました!

そして、完成したものをお昼のミーティングで発表しました。イベントスタッフ全員の前での発表は少し緊張しましたが、学部紹介を作成することで私たち自身も改めて政策学部についてより深く知るきっかけになりました。

これからも政策学部を盛り上げるためにイベントスタッフとして頑張っていきたいです!

以上、政策学部1回生の伊西麻琴でした!

学部紹介


こんにちは。1回生の長谷川です。今回は、先日させていただいた1回生による政策学部の学部紹介について書こうと思います。

私たちの班は、序盤から政策学部を宇宙規模に例えた学部紹介にしようと力強く言い放ち、方向性が決定、その後はいかに宇宙感を出せるかについて2日間試行錯誤を繰り返し、持てるパワーポイントの技術を全て出し切り学部紹介を完成させることができました。

発表当日は班の発表担当であり、宇宙規模に対して最も強いこだわりを持っていた人物が体調不良により欠席するという、班全員が耳を疑うような香ばしい展開となりましたが、無事終えることができました。

無事終えることができた後は安心感と達成感が込みあがりましたが、私たちの学部紹介は、少し伝わりにくいところがあり、人に伝える難しさを改めて感じました。

 私たち以外の班もさすが大学生といった、堂々とした、とても良い発表に次ぐ良い発表で、完全に度肝を抜かれました。



学部紹介を作る中で自分たちも政策学部の良さに改めて気づくことができ、またと無い良い機会となりました。

班員が休んだ時は動転したり、パワーポイント作成時には宇宙規模という自分たちの設けた縛りに苦しめられたりと波乱万丈でしたが、終わってみればとても楽しく、班員のみんなのこともかなり知ることができ、これを通して大きく成長することを感じた学部紹介でした。

以上、1回生の長谷川でした。


模擬発表・学部紹介を振り返って

はじめまして!政策学部1回生の黒田です。

来たる8月1~2日に深草キャンパスではオープンキャンパス(以下、OC)が行われました!
政策学部では、学部紹介というコーナーを設けます。

OC前に、我々イベスタ1回生は夏のOCに向けていくつか班を作り模擬発表を行いました。

原稿はあったものの、人前に立つことが苦手なのでかなり緊張しました。

自分たちで方向性を決めて発表構成など、作り上げていく過程はチームワークの必要性を実感することができ、楽しみながら発表できました。


初め発表することになった時はどうしようと思いましたが、臨機応変に対応する経験ができてよかったと思います。

夏のOCで学部紹介を発表する班も決まり、政策学部をよりわかりやすく伝えるために日々努力しています!

OCに来た際は、ぜひ政策学部の学部紹介のコーナーを覗いてみてください!

夏のOCは、学部紹介だけでなく先生方による模擬講義や学部生とお話しできるトークカフェなど魅力的な活動もたくさんしているので、ぜひ来てください!政策学部を感じられると思いますよ!

以上!政策学部1回生黒田でした!

大学生になって

こんにちは!政策学部二回生の石川です。

今回は、高校生から大学生になって感じたことを思い出しながら書いていきたいと思います!

まず、高校生から大学生になって大きく変わったことは、時間の使い方でした。

高校生の時は、時間割通りに授業をこなして、終わった後は、部活や課外活動などをして帰宅するのが普通でした。

しかし、大学生になって、時間割は自分で組むことになります。つまり、授業が朝から夕方まである日もあれば、全く授業がない日もあるんです!

なので、大学生になるとまず、時間管理が大切になってきます。

僕の場合、初めは、高校生の時よりも、自由な時間が増え、何をすればいいのかわかりませんでした。

大学生活を送るうちに午前中に授業が終わった日や授業がない日は、午後からバイトに行く時間を入れたり、課題をする時間にしました。疲れているときは、お昼寝の時間にしたりとその時によって変えたりもしています。

この経験で感じたことは、時間管理がきちんとできていないとダラダラした大学生活を送ってしまう。しかし、管理できていれば自分を大きく成長することができる大学生活を送れるのでは?ということでした!

高校生の時に、スケジュール管理を意識しながら生活しておくと、大学生活の空いた時間を上手に使えるようになり、自己管理にも役立つと思います!ぜひ、やってみてください!

以上!政策学部二回生の石川でした!