2015年12月21日月曜日

龍谷大学社会連携・社会貢献活動報告会2015

 こんにちは、政策学部教務課 野村です。

 12月19日(土)、本学の龍谷エクステンションセンター(REC)主催の「龍谷大学社会連携・社会貢献活動報告会」が開催され、政策学部における地域連携の拠点となっている「地域協働総合センター」もこの会に参加しました。

 「地域協働総合センター」は政策学部・大学院政策学研究科に開設された付置センターであり、政策学部教員の研究成果を大学教育や人材育成に還元するための教育プログラムを開発し、展開しています。

 報告会は3部構成になっており、第1部が記念講演として『地域資源と人材のプロデュース~「おしい!広島県」と「もうひとつの京都」の裏側を覗く~』と題して、株式会社CAP 代表取締役の樫野孝人 氏に講演いただきました。広島県庁にて「おしい!広島県」をキャッチコピーとして地域を巻き込みながら展開している戦略的広報のお話や「もう一つの京都」として古都京都とはひと味違う京都の魅力を“音楽”と“映像”で発信するキャンペーンのお話など「政策」にもつながるような素敵なお話を聞くことができました。

 第2部は分科会として本学での社会連携の取組の事例紹介を行いました。ボランティアとして実施している取組や、学部のゼミで行っている取組など、様々なチームや場所での取組について、実際に取り組んでいる学生が発表しました。政策学部からも「Ryu-SEI GAP」の委員長や各プロジェクトの代表らが登壇しました。政策学部カラーの黄緑のファイルを片手に持ちながら、図や写真、アニメーションの入ったスライドを使っての堂々とした発表でした。発表後の質問についても、それぞれが自分の言葉でしっかりと回答できていてとても立派でした。みなさん、お疲れ様でした!


 第3部の交流会では来場いただいた方々と本学のスタッフ、学生がカフェラウンジに集い、お菓子や飲み物を飲食しながら交流を行いました。本学と地域社会の発展等を目的とした連携協定を締結している和歌山県印南町の方々も本報告会に参加いただき、物産品である、名物「までごはん」と特産トマト「優糖星」を交流会で振舞っていただき、みなさん大喜びでした。取組発表を行ったRyu-SEI GAPの学生も、他のチームの学生等と情報交換や意見交換を行っており、とても有意義な場になったことと思います。

 今回の報告会に参加して、改めて政策学部が様々な社会連携活動を展開し、深く関わっていること、また、その活動に注目をいただいていることを実感しました。
 「地域協働総合センター」を軸とする社会連携活動については、また改めてご紹介できればと思っています。

 
 2015年も終わりに近づき、大学もまもなく冬休みに入ります。みなさんは年末年始はどのように過ごされるでしょうか。政策学部生も帰省する人や旅行に行く人、アルバイトに励む人、色々だと思いますが、この休みでまた新たな気づきや学びを得て、新年から元気に大学に来てもらえたらなと思います。
 それではみなさま、よいお年を。