2012年7月2日月曜日

基礎演習って??

学生スタッフ

こんにちは(^^)お久しぶりです藤野です*

もう夏ですね~。毎日暑くて嫌になりますね(-▽-;)
アイスばっか食べてます。笑

さてさて、今回は1回生での専攻導入科目、「基礎演習」について書きます。

基礎演習は、少人数クラスで大学での学びの基礎を修得するという科目です。
具体的には、レジュメの作り方、レポートの書き方、議論の仕方などを学びます。

各クラスにクラスサポーター(クラサポ)の先輩がいて、
わからないことも気軽に聞けるのがいいところですね◎!

先生の話を一方的に聞くのではなく、自分たちが動く、というところもポイントです。
基礎演習の授業の様子
基礎演習の授業の様子

ちなみに私が1回生のときの基礎演習では、
班ごとにテーマを決めて調べて発表し、質問班からの質問に応答する、ということをしていました。
自分たちで課題を見つけ、自分たちで調べ考えることで、「積極的な学び」が身に付きました。

これは12月に行われる合同討論会でも、とても重要になる力です!
私たちのクラスは、1年間で学んだことを出し切りました!笑
(討論会については過去ブログをcheck!)

また、基礎演習は勉強の基礎を学ぶだけではなく、大学生活の基礎を築く場所でもあります。
大学に入って知り合いがいなくても、基礎演習で同じクラスになった子とはすぐ友達になれますよ(^o^)♪
バレーボール大会や討論会で、クラスの絆も深まります◎

私も、基礎演習で同じクラスだった友達と一緒に授業を受けたり遊びに行ったりしてます*
クラサポだった先輩とも、ごはん行ったりしますよ(*^o^*) 

私は、今年はクラサポとして、1回生の基礎演習のお手伝いをしています。
回を追うごとにレジュメや発表がよくなっていくので、毎週行くのが楽しみです(●’ω`●)

「基礎演習」について、少しはイメージしていただけたでしょうか(^^;)?
相変わらず分かりづらい文章で申し訳ないです(><)

とにかく楽しい授業です!笑

ではでは、次回のブログ更新もお楽しみに♪